
US ARMY M-65 モッズコート
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 本日は2020年最終営業日になります。今年も様々なヴィンテージアイテムをお売りいただき誠にありがとうございま した。来年もより一層お客様のお声にお応えできるよう努力してまいります。何卒宜しくお願い致します。 さて今年高騰が見られたアイテムのご紹介です。 70's 80's U.S.ARMY【PARKA,EXTREME COLD WEATHER】M-65 通称 モッズコート、フィッシュテールパーカー M-51フィールドパーカーの後期モデルとして登場したこちら、様々なところが改良されより着やすくなりました。 フード一体型から脱着式へと変わり、ライナーもウールパイルから軽量なキルティングへと変更。うまく活用すれば3 シーズン着用できる優れものです。 ライナーが70年代製、本体とフードが80年代製となりサイズはXSと人気サイズとなっております。近年ではオーバー サイズが人気なこともありM、Lサイズも匹敵するほど価格が高騰しています。XSでも着用感は大きくなっているため ジャケットの上に

40's フレンチ ワークジャケット
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 本日はクリスマスイブ!街中はイルミネーションでいっぱいです。家ではケーキにチキンに準備に追われているとこ ろでしょうか。子供たちはもちろん大人にもプレゼントがやってくるといいですね。ちなみにサンタさんはコロナウ イルスには感染しないみたいですよ。 さて今回は初見になるスペシャル品のご紹介です。 1940年代頃フランスのブラックモールスキンワークジャケットになります。 ブラックモールスキンは同じユーロワークの中でも圧倒的に数が少なく、市場にも中々出回っていません。 モールスキンの中でも柔らかくバックサテンのような生地感に上質な光沢感があります。着用してもあまり土臭さを 感じさせない大人な印象。着こむほどにアタリが付き、体になじむ一生ものと言ってよい一着です。 フレンチヴィンテージらしい扇型の襟にV字のポケットが特徴的です。ダメージのないミントコンディション、正にス ペシャルなアイテムです。当店ではヨーロッパ物からアメリカヴィンテージを多数お取り扱い致しております。 着なくなったも

60's A-2 デッキジャケット
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 12月も半ば真冬の寒さになってきましたね。皆さんどうお過ごしでしょうか。 今回も希少なヴィンテージウェアをお買取りさせて頂いたのでご紹介いたします。 米軍実物 US NAVY A-2 デッキジャケット 初期型 N-1デッキジャケットの後期型として登場した1960年代。こちらはその初期型にあたるモデルになります。 後期型との違いは胸ポケットが三角フラップになっていること。それ以外は特に変わりません。ですが表生地を見る と大きな違いに気づきます。後期型はコットンとナイロンの混合素材ですがコットン100%の生地になっています。 N-1と同じグロラン生地。アタリや風合いがまったく異なり、ボロくても様になる生地感。64年会計でたった1年ほど しか生産されていない希少な一着です。 ホワイトのプリントネーム、ジッパーはCONMAR社製、裏地は保温性のあるボア、裾にはアジャスターが付きます。長 年にわたり生産されてきたA-2ですが60年代のものは見かける事が少なくなり、市場価格も上がっています

70's パタゴニア パイルジャケット
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 朝晩の気温がぐっと下がりアウターが欠かせなくなってきました。そんな中当時物の希少なアイテムをお買取りさせ ていただきました。 1970年代パタゴニアのパイルジャケットになります。ヘビーウェア用のポリエステルを転用して作られたフリースの 元祖と言えるこちら、通称裏パイと呼ばれ人気があり名作の一つです。 中でもこの白タグの付く物は希少で市場でも数が少なく入手が困難になっています。ジッパーはCLARK&COATSを使用し ており裏地は保温性のあるフカフカのパイルを搭載。破損しがちなパーツも全て残っています。 当店では状態のよいヴィンテージウェアを高価買取いたしております。もちろん汚れ、ダメージ等があるものでもお 見積りさせていただいております。着なくなったものやコレクション整理などでご不要になったものがございました ら是非当店の宅配買取をご利用くださいませ。

60's リーバイス 501 BIGE
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 12月に入りましたね。東北のほうでは雪もみられるみたいで、やっと冬を感じられる寒さになってきたように思いま す。外に出る機会も少なくなるので3密を避けての日常も大変な気がします。早く密を楽しめる日がくると良いです ね。さて今回もリーバイスのご紹介になります。先々週から続きますがご覧いただけますと幸いです。 1960年代 501 BIGE Sタイプ 501XXからBIGEになる移行期に生産された希少なモデルになります。 パッチにAやS、F等製品の品質評価を表すアルファベットが印字されたいわゆる『タイプ物』 こちらは紙パッチが残るSタイプ。ディテールといたしましては、ウエストシングルステッチ、Vステッチ、トップボ タン裏4刻印、セルビッチ両裏シングルステッチ、バックポケット裏シングルステッチ、長足R。イエローステッチも 多数使用されておりXXに近い初期モデルと思われます。ウエストサイズは大き目の40インチ、縮んで36くらいになっ ている気がします。デカ履きするのもありかと思います。