

フレンチワークジャケット
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 2月も後半です。この前の休日は暖かくロンT一枚で過ごしました。しかし次の日はアウターが必要なほどの気温。寒かったり、暖かかったり着る服を悩む季節ですね。そんな今時期にピッタリなジャケットをご紹介させていただきます。 フランスで作業着として使われていたモールスキンワークジャケット。モグラの皮という意味のモールスキン。肉厚 でもちっとした生地で着こむほどに体に馴染んでいく感じがあります。ラウンドした襟、小さ目の胸ポケット、なんともシンプルですが流行りに左右されないデザインで大人気になジャケットです。 元々はもっと濃いインクブルーになりますが、長い年数使用されていたせいか、かなりの色落ちが見られます。デッドストックから着こんで自分のものにしていく楽しみとこのフェードした感じをどう着こなしていくか二通りですが後者を選んでしまう自分、ヴィンテージ好きの方なら分かってもらえるような気がします。 行く果てのような状態ですが、コットンツイルやヘリンボーンでは出ない袖のアタリや色ムラ、ダメージ全


スペシャル US NAVY デッキジャケット
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 そろそろ春物も気になってくる季節ですが、当店初見のスペシャルなヴィンテージアイテムをお買取りさせていただ いたのでご紹介いたします。 US NAVY (米海軍実物)初期型 デッキジャケット 1942年に採用され44年頃まで支給されてきたとされるジッパータイプのデッキジャケットになります。当時海上作業 での塩分腐食によりジッパーの動作不良でフックタイプへと変更されており現存数が極めて少ないアイテムです。 表地はジャングルクロス、裏地はウールになります。 ステンシルは見受けられませんが、背タグはきっちり残った状態。コントラクトNoにNXやNX〇〇などアルファベット が入るものが多いですがこちらはナンバーだけのものとなり大変希少です。ジッパーは本来TALONが付くのですがヘッ ドのみ交換されているように思います。リブにダメージがありますが、ボディや裏地にダメージはなく普段の着用に はまったく問題ないコンディション。宝物に出会えた気分です。当店ではこのような希少なヴィンテージウェアを高


60's 米軍 フライトスーツ
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 デニムのご紹介が続いておりましたので今回はミリタリー物を載せさせていただきます。 1960年代 米軍実物 SUMMER FLYING COVERALLS 当時パイロットの試験や訓練等で使用されていた夏用のフライトスー ツになります。 コントラクト:DSA-1-1334-63-C オリーブカラーが多い中希少なオレンジになります。ジッパーは CONMAR、胸にパッチ、生地は薄手のコットン素材、ウエストはマジックテープで開閉可能です。 秋冬は上にアウターを着たり夏はウエストで括ってTシャツで着用すると通年使用できる優れもの、デザインとカラー が目を引きますが、個人的に好きなアイテムです。当店では季節問わずヴィンテージ衣料を買取させていただいてお ります。着なくなったものがありましたら是非アメカジ、ヴィンテージ宅配買取専門店STEPまでお売りくださいま せ。


リーバイス 559XX
こんにちは!アメカジ、ヴィンテージ古着買取専門店STEPの坪内です。 2月に入り少し暖かい日があるように思います。その暖かさと共にやってくるのが花粉。花粉症持ちの方からすると厄 介な季節です。私は毎年薬を飲まないと目や鼻が悲惨なことになります。今年はまだ症状が出ていないので奇跡的に 大丈夫だったりしてと願うばかりです。さて先日お買取りさせて頂いたアイテムのご紹介です。 1960年代リーバイスの559XXデニムジャケット。ご存知の方も多い557XXにブランケットライナーが付いたモデルに なります。557も数が少なく市場でも見かけることがない中で更に生産数が少ない559XX、探されている方も多いアイ テムです。3rdモデルなので着丈が短めですが幅があるため4thよりも個人的に着やすいかと思います。 赤タブ均等V、イエローステッチ、フラップポケット裏ライトオンス、パッチは欠損していますが、色残りもありリペ アも入っていない美品です。サイズは42ほどの大き目サイズ、市場でも価格高騰中です。当店ではこのような状態の 良いヴィンテージウェアを高価買取いたして